Excel VBAエキスパート体験記8「通読」(Standard)

VBAエキスパート

今回はスタンダードの本を通し読みししましたのでその体験について説明したいと思います。

なおこの体験記は短時間で効率よく勉強することを目的として書いていますので勉強の際に参考にしてもらえれば幸いです。

<今回の目的>

模擬試験の前に自分の立ち位置を理解する

今回の勉強方法
  1. テストの方式を知る
  2. 通読して各単元の概略を知る
  3. テストを受ける前の自分の理解度を採点する

スポンサーリンク

今の立ち位置

以前の記事で説明しましたが私の今の立ち位置は以下です。

なお今回から時間計測をBasicとStandardで分けました。

概要内容勉強時間完了の有無
(Basic)
完了の有無
(Standard)
1 公式テキストの購入安く購入できる方法を探す1時間1時間済
2 公式テキストの把握テスト形式、単元を知る1時間15分済
3 公式テキスト問題集実施1スタンダード2回、ベーシックで1回実施4時間50分済
4 公式テキスト勉強(×部分)間違えた単元の勉強を実施。暗記はボイスメモで3時間1時間
5 公式テキスト勉強(〇部分)会っていた単元の勉強を実施。暗記はボイスメモで3時間1時間
6 公式テキスト問題集実施2スタンダード 3回実施4時間
7 3~6の繰り返し3セット実施20時間
 36時間4時間5分

今回は公式テキストの把握について説明します。

テストの方式を知る

VBAエキスパート公式サイトとテキストにも書かれていましたがテストの方式は以下になるようです。
(内容はベーシックと同じでした)

問題数:40問前後

出題形式:

  • 選択肢形式・・・4つの中から正しいものを選ぶ
  • ドロップダウンリスト形式・・・ドロップダウンリストからの選択
  • クリック形式・・・正しいところをクリックする
  • ドラッグ&ドロップ形式・・・並べ替え問題
  • 穴埋め記述形式

試験方法:コンピューター上で実施

試験時間:50分

合格基準:650~800点以上

出題形式は色々書かれていましたが完全な記述は一部分のみのようです。
その為消去法でもある程度は点が取れそうです。

通読して各単元の概略を知る

これもVBAエキスパート公式サイトにも書かれていますがどんな単元があるか?何を求めるかを理解するために通読をしまとめました。

分類何が求められるか?
1.プロシージャ複数のプロシージャ-を同時に扱えるか? Functionプロシージャ-を使用できるか?
2.変数の活用配列やオブジェクト変数を使用できるか?
3.ステートメント色々な繰り返しのステートメントを使用できるか?
4.ファイルの操作ファイルやフォルダの操作ができるか?
5.ワークシート関数の利用Excelで使用する関数をVBAで使用できるか?
6.検索とオートフィルター検索やオートフィルターの機能を使いこなせるか?
7.データの並べ替えデータの並べ替えができるか?
8.テーブルの操作テーブルの構造について理解しているか?テーブルのデータ操作でできるか?
9.エラー対策エラーの回避方法、対処を行うことができるか?
10.デバッグデバック機能を使いこなせるか?

単元は10個で求められているものはほぼ実践コードのようです。

エクセルに関する一通りの操作に加え、VBA特有の操作に関する理解も必要になってくるのでなかなか難しそうです。

テストを受ける前の自分の理解度を採点する

2で作ったそれぞれの単元についてどれくらいできそうか3段階で自分の理解度を記載してみました。
(〇:おそらくOK △:部分的に理解している ×:全くわからない

分類何が求められるか?模擬試験前
理解度
1.プロシージャ複数のプロシージャ-を同時に扱えるか? Functionプロシージャ-を使用できるか?×
2.変数の活用配列やオブジェクト変数を使用できるか?
3.ステートメント色々な繰り返しのステートメントを使用できるか?
4.ファイルの操作ファイルやフォルダの操作ができるか?
5.ワークシート関数の利用Excelで使用する関数をVBAで使用できるか?×
6.検索とオートフィルター検索やオートフィルターの機能を使いこなせるか?
7.データの並べ替えデータの並べ替えができるか?
8.テーブルの操作テーブルの構造について理解しているか?テーブルのデータ操作でできるか?×
9.エラー対策エラーの回避方法、対処を行うことができるか?×
10.デバッグデバック機能を使いこなせるか?

Fuctionプロシージャ-やテーブル操作など独学ではまだ使えていない要素も多いです。
またエラー対策やデバックはよく陥っているのですがしっかりと理解できているかは?です。

なおこの検証を行っている理由はベーシックどの章に時間をかけるかを見極めるためです。
現状×が多いのは仕方ないですがどんな形式の問題が出るのかはなれておく必要があると思います。

ベーシック同様ですがVBAエキスパートを受ける方はバックグラウンドのある方、ない方様々だと思います。

ゼロから勉強する人は一からですが途中からの人はある程度は理解できているはずです。
均等にすべてを勉強するのではなく最初に流し読みをしてどこに時間をかけるべきかを先に把握しておいた方が時間短縮につながると思います。

ここでのまとめ

今回は模擬試験を受ける前に各単元を通読し,自分の立ち位置を確認しました。7分かかりました。

次回は模擬試験を実施してみてどの単元が出やすいか?試験前と後で自分の理解度の認識がどう変わるかを確認したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました