Excel VBAエキスパート体験記7「精読」(Basic)

VBAエキスパート

今回はベーシックのテキストを精読しましたのでその体験について説明したいと思います。

なおこの体験記は短時間で効率よく勉強することを目的として書いていますので勉強の際に参考にしてもらえれば幸いです。

<今回の目的>

テキストを短時間で精読する

今回の勉強方法
  1. 間違えが多かった単元の精読をする
  2. 間違えの少なかった単元の精読をする
  3. 通勤中や別の作業中に勉強する

スポンサーリンク

今の立ち位置

以前の記事で説明しましたが私の今の立ち位置は以下です。

概要内容勉強時間完了の有無
1 公式テキストの購入安く購入できる方法を探す1時間1時間済
2 公式テキストの把握テスト形式、単元を知る1時間15分済
3 公式テキスト問題集実施1スタンダード2回、ベーシックで1回実施4時間50分済
4 公式テキスト勉強(×部分)間違えた単元の勉強を実施。暗記はボイスメモで3時間
5 公式テキスト勉強(〇部分)会っていた単元の勉強を実施。暗記はボイスメモで3時間
6 公式テキスト問題集実施2スタンダード 3回実施4時間
7 3~6の繰り返し3セット実施20時間
 36時間2時間05分

今回は公式テキスト勉強について説明します。

間違えが多かった単元の精読をする

今回私がよく間違えた章は2,3,5, 7章でした。
その為その単元について以下のような勉強をしました。

  1. 一通り最初から読んでみる。
  2. 理解できなかった部分に付箋を貼る
  3. 読み終わった後付箋の部分についてボイスレコーダーにとる

ボイスレコーダーに取る方法は私が別の資格を取るときに使った暗記方法です。

ノートに書きだしたり、本を取り出して読み返す暗記方法は時間と手間がかかります。
私は無理なく繰り返せるようにボイスレコーダーにとって繰り返し聞く方法をとりました。

なおこの方法ではコードの記述は勉強できないのでその後必要に応じて勉強していくことにします。

間違いの少なかった単元の精読をする

次は間違えの少なかった部分ですがこれも勉強方法は同じです。
ただもともと理解している単元なのでかける時間はできるだけ少なくします。

精読結果

今回この方法で録音まで実施しましたが以下問題がありました。

付箋を貼ったのは売却前提だった為ですが少し手間でした。
直接マーキングするなら時間は短くて済むと思います。

また録音は眼で通し読みするよりはやはり時間がかかりました。
でも繰り返し読むことを考えれば短く済むのでここは時間を惜しみませんでした。

通勤中や別の作業中に勉強する

録音後は空いた時間で勉強するようにしました。

私は自転車通勤です。また趣味でランニングをします。
移動中は耳があいているので以下のものを使用して作業中に勉強するようにしました。

https://amzn.asia/d/95gJfc8

ワイヤレスイヤホンです。bluetoothで接続できるので携帯のボイスレコーダーを聴くことも可能です。

骨伝導タイプなので移動中も音は聞こえますし、走っていてもずれたりすることはなく快適です。デザインもいいので家の中でつけていても違和感はないです。


私が購入した時は15000円程度でした。

作業中はこれをつけてひたすら聞くようにしました。
あくまで別作業がメインなので机に向かう必要はないですし、時間も有効活用できます。


私はこの方法を使うことで試験勉強としての時間を縮めるようにしました。
メインのランニングや通勤も楽しくなるのでお勧めの方法です。

その後通勤中に何度かは聞いてみました。VBAの勉強に適していたかはまたレビューします。

ここでのまとめ

今回は短時間での精読を実施しました。かかった時間はトータルで2時間でした。
あとはこれを繰り返し聞くことになります。

なおベーシックは他の方のブログからの情報で「公式テキスト模擬問題集と傾向が似ている」、「丸暗記でも合格できる」との情報がありました。
なのでこれで十分としてここで終わりにすることにします。

結果的にベーシックの勉強時間は4時間5分でした。


次回からはスタンダードの勉強を開始します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました