スポンサーリンク

書籍『Excel VBA塾』 レビュー! VBA初心者に優しい4つの特徴

VBAの基礎

こんにちは。blueです。

悩んでる人1
悩んでる人1

VBAを学んでみたいけどどんな書籍がいいんだろう・・・

悩んでる人2
悩んでる人2

書籍を買ってみたけどよくわからなくて続かなかった・・・。

そういった悩みを持つ方多いですよね。

実際私も最初に買った書籍は見事お蔵入りしました(泣)。

ただその悩みは今回紹介する本で脱することができると思います。

私はこの書籍化の前身となるオンラインのVBA塾を半年前から利用し、書籍化のための一初心者としてVBAを勉強しました。

またその後VBAのスキルを認定する資格試験であるVBAエキスパートスタンダード試験を1000点中950点で合格し、社内業務の効率化にVBAを活用しています。

今回はそんな初心者からオンライン塾を受講し、試験を合格した私がレビューします。

~2021年12月4日追記~

記事に関して著者の「エクセル兄さん」さんと出版社の「マイナビブックス」さんに引用ツイートいただきました。ありがとうございます😊

スポンサーリンク

結論

私が感じたVBA初心者に優しい4つの特徴は以下です。

  1. 動画を利用した授業形式の書籍
  2. 完全初心者から経験ある人まで含めた細かい書籍設計
  3. VBA初心者から出た疑問や躓きを取り入れた補足、コラム集
  4. 今後のレベルアップ、資格受験も考慮した構成

次から詳しく説明していきます。

この本の著者

まずは基本情報としてこの本を書かれた方の情報を載せておきます。

項目内容
著者エクセル兄さん(たてばやし淳)
著書等「Excel VBA脱初心者のための集中講座」(マイナビ出版)
「エクセル兄さんの教える世界一わかりやすいMOS教室」(PHP研究所)
UdemyにてExcel VBAに関する講義やMOSに関するもの多数
Yotube エクセル兄さん たてばやし淳 チャンネル登録者数8.5万人(2021年12月現在)

お名前の通りExcel全般に関して初心者から上級レベルの方までに対して動画、書籍を出されている方です。

私も現在UdemyやYoutubeでお世話になっています。

1. 動画を利用した授業形式の書籍

書籍を買った時によくあること

よくありますよね。プログラミングという言語がより壁を作るのかもしれません。

ただこの書籍は動画を利用した勉強が可能です。

言い方を変えると学校のような授業をオンラインで受けることができます。

私が受けたオンラインVBA塾では書籍がない状態でのオンライン動画授業でした。

このオンライン講義はほぼ毎週1回あったのですが動画なので見やすく、スマホで動画を見ながらパソコンでコードを書き進めることができました。

なお今回の動画は実際の書籍の内容を確認しながらの授業となっています。

そのため事前に書籍をあらかじめ読む必要もなく授業を受けることができます。

また書籍をかみ砕いて説明してくださっているので動画メインでもしっかり勉強できます。

個人的には動画一本でもいいんじゃないかと思います

これは初めてVBAの画面を触ったりVBAを勉強とする方には大きなメリットかと思います。

ほかの書籍にはない大きなポイントです。

2. 完全初心者から経験ある人までの細かい書籍設計

この本を触ってVBAを勉強する方のバックグラウンドは様々です。

本当に初心者の方から何らかの書籍などを見て少し触ったことのある方までおられます。

ただ書籍では以下のように読者レベルに応じた勉強ができるようになっています。

  • ★(必修)・・・最優先で勉強すべき事項
  • ★★(応用)・・・余裕があれば。努力目標
  • ★★★(応用)・・・今後できれば

これはオンラインVBA塾でも取り入れられていた手法ですが、難しいところは★だけ、できるところは★★といった勉強で読み進めることも可能です。

実際私も今日は★までにしておこうとか考えて分けて勉強していました。

★だけでもコードを書くことはできるので達成感を得ることもできますし、とても良い方法と思います。

3. VBA初心者から出た疑問や躓きを取り入れた補足、コラム集

この書籍にはいたるところに「補足」「コラム」といったものが記載されています。

これは著者の発言だけではなく、オンラインVBA塾で実際に出た質問が多く記載されています。

オンラインVBA塾ではライブ授業でチャット形式での質問受付を行われていました。

それを著者がまとめたうえで最終的な公開までされていました。

このように実際に初心者から出た質問をもとに書かれているので初心者にありがちな躓きや疑問を解決してくれる内容になっています。

このように初心者からの視点も取り入れてくださっている、これもほかの書籍にはないポイントだと思います。

4. 今後のレベルアップ、資格試験も考慮した構成

この書籍を読むことで脱初心者を目指したり、VBAの試験に向けた勉強も可能です。

著者はVBAの試験であるVBAエキスパートベーシックやスタンダード向けの講義もされています。

そのためこれらの試験の内容も含んだ講義内容にもなっています。

実際私はこの書籍を読むことでほぼベーシックとスタンダードの一部の内容を補完することができました。

またもう一つの書籍である「Excel VBA脱初心者の為の集中講座」はこの書籍より一歩進んだ内容となっていることから次の書籍に関して悩むこともありません。

これらの書籍を読めば脱初心者まで進めること間違いなしです。

デメリット

でもやっぱりデメリットも感じたので紹介しておきます。

冊子が厚いので読むことが苦手な人は敬遠しがち

初心者の方が見るの分厚くて少し戸惑うかもしれません。実際私もかなり分厚いと感じました。

ただ読むのが苦手な方は最初から動画を見れば問題ないと思います。

また中身はとても見やすい構成になっているので中身を見ればそうでもないと感じます。

オンラインVBA塾がよかったのでもっと動画を前面に出してもよかったように思います。

勉強方法が前書きの部分にしか書かれていない

これは前書きを読み飛ばす方にとっては大変になるかもしれません。

なぜなら★によるレベル分けや動画を連動させたこの書籍本来の使い方ができないからです。

これでは分厚い初心者向けの本となってしまいます。

ただこのサイトを読んでいただいた後であれば前書きの内容も読んでいただけると思いますし、すでに内容はこの記事で網羅できていると思います。

一つのものを作り上げるわけではないので達成感が低い

これはどちらかに振るしかないのですがどちらもよい点悪い点があるので仕方ないかもしれません。

  • 体系的に学ぶ・・・枝葉まで含めた勉強はできるが大きな幹は理解しづらい
  • 一つの事象で学ぶ・・・大きな幹を作ることはできるが枝葉までの理解はしづらい

ただ一つのものを作り上げる講義に関してはUdemyで公開されていますし、そちらを見るのもありかと思います。

なおとりあえず一つのものを作ってみたいという方は以下の書籍もわかりやすくお勧めです。

実際私はこの書籍で一つ作り上げたうえでVBA塾を受けました。これはどちらがよいか人によると思いますが両方買うのが個人的には良いと感じます。

まとめ

VBA初心者に優しい4つの設計は以下です。

  1. 動画を利用した授業形式の書籍
  2. 完全初心者から経験ある人まで含めた細かい書籍設計
  3. VBA初心者から出た疑問や躓きを取り入れた補足、コラム集
  4. 今後のレベルアップ、資格受験も考慮した構成

この書籍(=ほぼ動画)を読めば初心者からでもVBAを勉強できると思います。

ぜひ勉強していただいてVBAを扱えるようになっていっていただければと思います。

内容が気に入ってくださった方は以下から購入していただければうれしいです(動画やコードはオンラインで取得できます)

コメント

  1. しちみ より:

    初めてコメントします。
    私もエクセル兄さんのVBA塾生です!
    FSOを勉強したくてこちらにたどり着きましたがまさかVBA塾生の方だったとは!と
    驚いてコメントしてしましました。

    オチも何もなくてすみません!

    • blue blue より:

      すみません、コメントの見方よくわかっておらず遅れました(汗)。
      VBA塾とてもいい勉強でしたね!動画とコード1本で勉強できるのはありがたかったです。
      FSOはほかの方に教えてもらったのですがとても分かりやすかったので許可を得て記事にしています。
      FSO使えると便利なのでぜひ勉強していってください!

タイトルとURLをコピーしました