こんにちは、blueです。
今回はMicrosoft365開発者プログラムの登録方法について説明します。
Office Scriptsを使用するにはMicrosoft 365ライセンスが必要となります。
ライセンスについてはこちら

こちらは個人で使用するには費用が掛かります。
ただMicrosoftには無料でテスト環境を構築できる「Microsoft 365開発者プログラム」というものが存在します。
非常に良い機能ですが勘違いしやすい所もあるのでそのあたりも詳しく説明していきます。
ちなみに勘違いしがちな点を先にあげておきます。
- Microsoft 365開発者プログラムの登録には学校や組織のMicrosoftアカウントが必要
→不要。個人でも新規にMicrosoftアカウントを作成することができます - 開発者プログラムは90日しか使えない
→有効な開発者の活動が継続する限り更新可能(詳しくはこちら)。つまり使い続けている限りは更新されていきます
この記事を読めばOffice Scriptsだけでなく、Power Apps, Power AutomateなどのPower Platform, Sharepoint, OneDrive, Outlookなどをテスト環境で使用することができるようになります。是非この記事を読んで、Microsoft製品を使えるようになっていってください。
結論
Microsoft 365開発者プログラムへの登録方法は以下になります。
- Microsoft アカウントの作成
- Microsoft 365開発者プログラムの登録
- Microsoft Authenticatorによる2段階認証でのサインイン
次から詳しく説明します。
Microsoft アカウントの作成
Microsoft 365開発者プログラムへの登録にはMicrosoft アカウントが必要になります。
登録には学校や組織の情報等は必要ありませんので安心ください。
1 Microsoft アカウントにアクセスする
2 「アカウントを作成」をクリックする

3 下の「新しいメールアドレスを取得」をクリックする

4 好きなアドレス名を入力する

5 パスワードを入力する

6 ロボットではないことを証明するためにクイズに回答する

Microsoft アカウントの画面が表示されればOKです。

Microsoft 365開発者プログラムの登録
Microsoft ライセンスを取得する為に開発者プログラムへの登録を行います。
1 開発者プログラム| Microsoft 365 デベロッパーセンターにアクセスする
2 先ほど作成したアカウントを選択する

3 Microsoft アカウントに姓/名を追加してくださいの表記が出るので、Microsoft アカウントのプロフィールにアクセスする

4 「名前を編集する」をクリックする

5 「姓」、「名」、「表示されている文字」を入力し、「保存」をクリックする

6 フルネームに姓/名が表示されていることを確認する

この後再度1~3を実施します。ただシステムに変更が反映されるまでにはある程度時間がかかります。
(私の場合は30分待ってもダメで、3時間後にトライしてOKでした)
ダメな場合は少し時間をおいてから再度確認してください。
7 必要情報を入力し、「次へ」をクリックする

8 開発者としての主な目的を選択し、「次へ」をクリックする

9 Microsoft 365 開発のどの分野に関心を持っているかにチェックを入れ、「保存」をクリックする

10 Microsoft 365 E5 サンドボックスをセットアップするについて「インスタントサンドボックス」にチェックを入れ、次へをクリックする

11 「管理者ユーザー名」は最初にMicrosoftアカウントで入力した@outlook.jpの前の文字列、「管理者パスワード」はその際に設定したパスワードを入力し、「続行」をクリックする

12 SMSを受け取ることのできる携帯番号(090***,080***の始まりでOK)を入力し、「コードの送信」をクリックする

13 SMSに5桁の数字が届くので「コードの入力」に数値を入力し、「設定」をクリックする

以下の画面が表示されればOKです。

Microsoft Authenticatorによる2段階認証でのサインイン
14 Microsoft 365開発者サブスクリプション画面で「サブスクリプションに移動する」をクリックする

15 パスワードの入力を求められるので、Microsoft アカウントのパスワードを入力し、「サインイン」をクリックする

16 「次へ」をクリックする

以降はスマホも必要になります。必要に応じて並列で表示します。
17 パソコン画面はアカウントのセキュリティ保護画面になるので、スマホに「Microsoft Authenticator」をインストールする。

18 スマホ画面にてAuthenticatorの右上の「+」をクリックする

19 アカウントを追加で「個人のアカウント」を選択する

20 パソコン画面にて「次へ」をクリックする。

20 パソコン画面は「QRコードをスキャンします」、スマホ画面は「個人用アカウントを追加」画面になるので、スマホ画面の「QRコードをスキャン」をクリックし、パソコン画面上のQRコードをスキャンする。スキャン出来たら、パソコン画面の「次へ」をクリックする

21 パソコン画面にて「通知が承認されました」、スマホ画面にて赤枠のユーザーが登録されたことを確認し、パソコン画面の「次へ」をクリックする

22 電話の画面にて携帯番号(090***,080***の始まりでOK)を入力し、「コードをSMS送信する」にチェックボックスを入れ、「次へ」をクリックする。

23 SMS送信された数字を入力する
24 成功の画面が表示されたら、「完了」をクリックする

26 パソコン画面は「サインイン要求を承認」の画面となり、スマホ画面はAuthenticatorに通知が来る。Authenticatorを開き、「承認」をクリックする

Microsoft 365が開き、「新しいOfficeへようこそ」の画面が表示されたら完了です。

今回のまとめ
今回は無料で環境を構築できる「Microsoft 365開発者プログラム」の登録方法について説明しました。
手順は少し長いですが、無事に開発者プログラムを使用できる環境になったと思います。
開発者プログラムに参加することで、Office Scriptsの環境構築だけでなく、OneDrive for Business, SharepPoint, Teams, Outlook, Power Power Apps, Power Automateなどのアプリが使えるようになります。
使用はあくまで自分のテナントの中のみですが、無料でこれらのサービス全ての検証を行うことができるのは非常にありがたい機能です。
皆さんも是非環境を構築して、自己学習や組織のアカウントでの構築前のテスト環境としていってください。
開発者プログラムに「新しくユーザーを追加したい」という方はこちらもご覧ください。ユーザー間でやりとりできるとプログラムの検証がスムーズになります。

コメント